「らくごえほん」は、長く愛される落語の名作を、かわいい絵とわかりやすい文章で伝えるシリーズ。大の落語好きの著者・川端誠さんが数多のなかから絵本にあう噺を選んで…
文芸・カルチャー
2020/2/28
こんにちは。月刊『散歩の達人』編集長の土屋です。 9月号の大特集は「もっと知りたい東京落語」。テレビドラマや漫画などをきっかけに、落語ブームがたびたび起きた平成…
エンタメ
2019/8/22
「山田くん、全部持っていきなさい」 そんな声が今でもはっきり思い出せる。2018年7月2日、テレビ番組『笑点』5代目司会者を務めた桂歌丸さんが亡くなった。歌丸さんは同…
エンタメ
2019/1/19
外側からは華やかに見える日本の伝統芸能の世界だが、極めるには厳しい道のりが待っている。何百年も続く歴史を背負いつつ、現代の観客にも楽しめるような工夫もこらさな…
エンタメ
2017/11/3
芸歴50周年、春に紫綬褒章を受章した古典落語の名手・柳家さん喬の初著書『音声DVDで聴ける! 柳家さん喬 大人の落語』が2017年6月8日(木)に発売された。 昔、とある方…
エンタメ
2017/6/11
毎月3人の旬な有名人ゲストがこだわりのある一冊を選んで紹介する、ダ・ヴィンチ本誌の巻頭人気連載『あの人と本の話』。今回登場してくれたのは、現在舞台『熱海五郎一座…
あの人と本の話 and more
2017/6/7
落語界からの名物キャラクターから生き方を学ぶ、『なぜ与太郎は頭のいい人よりうまくいくのか 落語に学ぶ「弱くても勝てる」人生の作法』が2017年5月18日(木)に発売さ…
文芸・カルチャー
2017/5/25
当代随一の落語家たちによる噺が絵本化された「古典と新作 らくご絵本」シリーズ(あかね書房)が、2017年2月3日発売の『夢金』で完結した。一作目の『ねっけつ! 怪談部…
文芸・カルチャー
2017/2/5
1966年5月15日にスタートして以来、日本中を笑わせ続け、日本中から愛され続けてきた国民的娯楽番組「笑点」。50周年となる今年は司会者交代&新メンバー加入、「24時間テ…
エンタメ
2016/8/7
断絶したように思えても、絆はまだ誰の中にも生き続けている。そして、そこに志さえあれば、世代を超えて技と心は受け継がれていく。『4522敗の記憶』 野球というものを、…
スポーツ
2016/7/24
日本テレビの『笑点』では、50周年の今年、人気コーナー「大喜利」の司会者が春風亭昇太師匠に変わり、新しく林家三平師匠がメンバーに加わった。豪華すぎるほどのメンバ…
エンタメ
2016/7/3
今、話題沸騰の落語界にこんな噺家がいるのをご存知? 1990年に師匠林家三平(先代)の追善興行の打ち上げの席で脳溢血で倒れ、右半身不随と落語家の命ともいえる言語に障…
映画
2016/7/1
異世界に飛ばされるのは軍人や料理人、ニートだけではない。ヒーロー文庫(主婦の友社)から発売される『異世界落語』では、なんと噺家が異世界に召喚されてしまうのだ。 …
文芸・カルチャー
2016/5/30
(C)雲田はるこ・講談社/落語心中協会 1月8日(金)からいよいよアニメがスタートする人気落語マンガ『昭和元禄落語心中』。今回ダ・ヴィンチ本誌では、同作を入り口にし…
文芸・カルチャー
2016/1/6
漫才師は、最新の時事やトレンド、芸能ゴシップなどを織り交ぜながら、つねに新しいネタを披露する。面白いか面白くないかの判断は、ネタの新しさとオリジナリティに因る…
エンタメ
2015/11/16
『ねっけつ! 怪談部』(林家彦いち:作、加藤休ミ:絵/あかね書房) 当代きっての人気落語家たちの噺(はなし)が絵本となる、全10巻予定のシリーズ「古典と新作らくご絵…
文芸・カルチャー
2015/5/19
『ねっけつ! 怪談部』(林家彦いち:作、加藤休ミ:絵/あかね書房) 当代きっての人気落語家たちの噺(はなし)が絵本となる、全10巻予定のシリーズ「古典と新作らくご絵…
文芸・カルチャー
2015/5/19
『昭和元禄落語心中(4)』(雲田はるこ/講談社) 2012年の「このマンガがすごい!」オンナ編で第2位となった、BL出身の漫画家・雲田はるこが描く『昭和元禄落語心中』(…
BL
2013/6/15
『談志が死んだ』(立川談四楼/新潮社) いまや政界一のモテ男として人気を集めている、自民党のプリンス・小泉進次郎。先の衆議院議員選挙では圧倒的な得票数を獲得し、…
政治
2013/4/25
『みゆき』『タッチ』『H2』など、青春マンガの代名詞ともいえるあだち充作品。実は、あだち充は大の落語好きで知られ、作風にもとりこんでいるという。そんなあだち作品…
マンガ
2012/11/9
女子の間では落語ブームが到来しているようだ。 興味はあるけど、なんだか敷居が高い感じがして、寄席に行く勇気がないなんて人もいるだろう。そんな取っ付きにくい印象を…
マンガ
2012/8/4
この番組は、“ダ・ヴィンチ電子ナビ” の新人ブックレビュアーが、名物レビュアー目指しリスナーの助けを目一杯借りてお送りします!本とコミックの話題でわいわい盛り上が…
ラジオ
2012/7/6
SKY-HIも参戦! ルッキズムやフェミニズムもガチ討論! 令和GALSから学ぶ「これからの社会学」
「プロキシーファイト」とは? 傲慢なワンマン社長との対決/マンガ 生涯投資家④
伯爵令嬢と執事の禁断の恋! 19世紀のイギリス・貴族社会を舞台に描かれるコミック『執事と主は結ばれません』
妻がマルチ商法にハマって家庭崩壊した話。夫でも止められない洗脳を解く難しさ
青いアザを持つ女子高生と人の顔がわからない教師の恋の行方は――!? “事情”を抱える者たちの葛藤に目が離せない最新巻!
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
「ようやく本が出たんだなという実感を持つことができました」森見登美彦氏が登場! ブックラブ読書会レポート
インタビュー・対談
「石田彰さんのフィッシュ・アイを大切にしながら、蒼井翔太にしかできないフィッシュ・アイを表現しようと考えました」/『美少女戦士セーラームーン』蒼井翔太インタビュー
レビュー
「繊細な新人社員」をつぶす上司と伸ばす上司の違いって?
レビュー
23歳で体重23kgに… 人気料理研究家・料理ブロガーMizukiさんが拒食症を克服しレシピ本を出版するまでをつづる初のフォトエッセイ
レビュー
クスっと笑えて心はぽっかぽか! 元動物看護師が描く、癒し系猫コミックエッセイ『にんげん1人とねこ1匹』
インタビュー・対談
「犬はどんな感情でもあわせてくれるけど、犬の短い人生は自分次第で決まる」ビションフリーゼ・月ちゃんと暮らす、夏生さえりさんインタビュー!