学問の自由が危ない──日本学術会議問題の深層
学問の自由が危ない──日本学術会議問題の深層 / 感想・レビュー
manabukimoto
菅政権が介入した学術会議の任命拒否問題の学者たちからの解答集。 任命拒否された6人のうち、京大の芦名先生は大阪市大時代に宗教学を学んだ恩師。あんな温和で知的な先生を拒むなんて。 佐藤学先生の章で、憲法に於いて表現の自由(21条)から学問の自由(23条)が独立している重要さを、三島憲一先生の章からは、政府の説明を「差し控える」態度が、如何に民主主義の根幹を腐らすのかを、学ぶ。 読み応えあり。 阪大時代の三島先生の授業を思い出す。あの頃からずっと狐狼のニヒリスト。かっこいい。
2021/02/18
ネルシュン
寄稿した先生方の激しい怒りが、ひしひしと伝わってきました。これ以上政府の暴挙を許して良いのか。
2021/02/03
感想・レビューをもっと見る