女体についての八篇 晩菊 (中公文庫)
女体についての八篇 晩菊 (中公文庫) / 感想・レビュー
じいじ@リハビリ & 懸命に減量中。
太宰、谷崎、芥川、林芙美子、有吉佐和子…懐かしい作家らが遺した〈女体〉をめぐる八作品を、漫画家安野モヨコが選び、挿絵をつけたユニークなアンソロジー。さすが一流作家、女体の描写が映像になって瞼に浮かんできます。作家それぞれの個性があって面白い。太宰は混浴温泉で出会った美少女。女体から発する匂いに魅かれるようです。少女の乳房を「コーヒー茶碗のようだ」には笑ってしまった。谷崎の足フェチ主人公の妾は、美人ではない。谷崎の好みの女性像ではないだろうか。少女から喜寿の老女まで、すべてを紹介するには紙面が足りません。
2019/08/02
takaichiro
安野モヨコが選者となり文豪男性作家4名、女性作家4名作の女性の深層を探る短編を集め、挿絵を付したアンソロジー。芥川は蚤の視点から女房の体を3ページ分の言葉でスケッチ。谷崎は今回足フェチ披露。男性陣はどうしても外見中心の作品。1年ぶりに会おうとの男からの連絡から2時間。「老いを感じさせたらは敗北」と若やいだ雰囲気を演出するためにあらゆる手段で化ける過程をじっくり書いた表題作「晩菊」(林芙美子)は、一番女性心理を突いている?他人の視点を気にして自分の演出に気と時間をかける礼儀は、男性も見習うべきかもしれない。
2019/08/20
masa
少女から老女、ループしての妖女まで文豪たちの八篇。“女体”と副題につくことでエロを期待すると肩透かしを喰らいます。それでも大谷崎さんのイキイキとした変態っぷりは噂に違わず圧巻です。気高きfetishismとでも呼ぶべき堂々たる風格で『足フェチ』を高らかに宣言し「ねえ正直で健全なあなたたちならわかるでしょう?」と語りかけてくるのです。胸、鎖骨、手、耳、多くの読者は自らのフェチに思いを馳せることでしょう。現実でそんな話題になると、何も持たない僕はつまらないやつだと場を盛り下げるのが厭で、そっと姿を消すのです。
2019/09/22
まつこ
八名の名だたる文豪の短編。やっぱり何はともかく谷崎潤一郎『富美子の足』。話には聞いていたのに読むと引くほど“足”ばかり。太宰治と芥川龍之介も期待を裏切らないthe女体。一方ストーリーが面白かったのは岡本かの子と林芙美子、有吉佐和子、石川淳。石川淳以外は女性ということもあって女が自分の体をどう感ずるか向き合うか、同じ女として勉強になった。特に『晩菊』は老いのお手本。他全てと一線を画したのが森茉莉。選者の安野さんは別の作品を漫画にしたいと述べてたけど、『曇った硝子』の独特さも画にしてほしい思った。
2016/09/11
まさむ♪ね
女体、女体、女体。女体美を味わいつくす、女体盛り盛りのアンソロジー、全八篇。変なおじさんとしてはやっぱり、変態度数で群を抜く大谷崎の『富美子の足』が一番かな。でも、選者の安野モヨコ氏をして「むっつりすけべにもほどがある」と言わしめる芥川の『女体』も好きだなあ。太宰『美少女』の湯けむり感もなかなかどうして。奇想幻想も甚だしい石川淳の『喜寿童女』も良かった。変なおじさん的にはどうしても男性作家の作品に惹かれてしまうわけだけど、はたして淑女諸姉はどうなのか、ご意見ご感想が気になる今日このごろ。
2016/04/30
感想・レビューをもっと見る
「太宰治」の関連作品
「岡本かの子」の関連作品
「谷崎潤一郎」の関連作品
「有吉佐和子」の関連作品

お金本
- 作家
- 夏目漱石
- 国木田独歩
- 泉鏡花
- 下中 弥三郎
- 佐藤 義亮
- 永井荷風
- 正宗白鳥
- 種田山頭火
- 小川未明
- 辻 潤
- 金田一京助
- 山村暮鳥
- 北原白秋
- 武者小路実篤
- 萩原朔太郎
- 石川啄木
- 谷崎潤一郎
- 石川 武美
- 葛西善蔵
- 菊池寛
- 内田百閒
- 室生犀星
- 夢野久作
- 直木三十五
- 芥川龍之介
- 渋沢 栄一
- 小泉八雲
- 二葉亭四迷
- 正岡子規
- 田山花袋
- 野間 清治
- 左右社編集部
- 吉川英治
- 江戸川乱歩
- 金子光晴
- 加藤 謙一
- 吉屋信子
- 宇野千代
- 横光利一
- 井伏鱒二
- 川端康成
- 壺井栄
- 石川淳
- 三好達治
- 稲垣足穂
- 草野心平
- 森茉莉
- 羽仁 説子
- 山本周五郎
- 小林多喜二
- 堀辰雄
- 幸田文
- 平林たい子
- 坂口安吾
- 高見 順
- 太宰治
- 白洲正子
- 森敦
- 織田作之助
- 柴田錬三郎
- やなせたかし
- 山田風太郎
- 鶴見俊輔
- 遠藤周作
- 池波正太郎
- 吉行淳之介
- 立原正秋
- 北杜夫
- 羽仁 進
- 田辺聖子
- 野坂昭如
- 小松左京
- 有吉佐和子
- 石原慎太郎
- 赤塚不二夫
- つげ義春
- 赤瀬川原平
- 石ノ森章太郎
- 佐野洋子
- 南伸坊
- 北野武
- 橋本治
- 村上春樹
- 忌野清志郎
- 中島らも
- 魔夜峰央
- 有栖川有栖
- 山田詠美
- 町田康
- 穂村弘
- 角田光代
- 村田沙耶香
- 出版社
- 左右社
- 発売日
- 2019-11-01
- ISBN
- 9784865282511
「芥川龍之介」の関連作品
「森茉莉」の関連作品

お金本
- 作家
- 夏目漱石
- 国木田独歩
- 泉鏡花
- 下中 弥三郎
- 佐藤 義亮
- 永井荷風
- 正宗白鳥
- 種田山頭火
- 小川未明
- 辻 潤
- 金田一京助
- 山村暮鳥
- 北原白秋
- 武者小路実篤
- 萩原朔太郎
- 石川啄木
- 谷崎潤一郎
- 石川 武美
- 葛西善蔵
- 菊池寛
- 内田百閒
- 室生犀星
- 夢野久作
- 直木三十五
- 芥川龍之介
- 渋沢 栄一
- 小泉八雲
- 二葉亭四迷
- 正岡子規
- 田山花袋
- 野間 清治
- 左右社編集部
- 吉川英治
- 江戸川乱歩
- 金子光晴
- 加藤 謙一
- 吉屋信子
- 宇野千代
- 横光利一
- 井伏鱒二
- 川端康成
- 壺井栄
- 石川淳
- 三好達治
- 稲垣足穂
- 草野心平
- 森茉莉
- 羽仁 説子
- 山本周五郎
- 小林多喜二
- 堀辰雄
- 幸田文
- 平林たい子
- 坂口安吾
- 高見 順
- 太宰治
- 白洲正子
- 森敦
- 織田作之助
- 柴田錬三郎
- やなせたかし
- 山田風太郎
- 鶴見俊輔
- 遠藤周作
- 池波正太郎
- 吉行淳之介
- 立原正秋
- 北杜夫
- 羽仁 進
- 田辺聖子
- 野坂昭如
- 小松左京
- 有吉佐和子
- 石原慎太郎
- 赤塚不二夫
- つげ義春
- 赤瀬川原平
- 石ノ森章太郎
- 佐野洋子
- 南伸坊
- 北野武
- 橋本治
- 村上春樹
- 忌野清志郎
- 中島らも
- 魔夜峰央
- 有栖川有栖
- 山田詠美
- 町田康
- 穂村弘
- 角田光代
- 村田沙耶香
- 出版社
- 左右社
- 発売日
- 2019-11-01
- ISBN
- 9784865282511
「林芙美子」の関連作品


太宰よ! 45人の追悼文集: さよならの言葉にかえて (河出文庫)
- 作家
- 青山光二
- 浅見淵
- 阿部合成
- 石川桂郎
- 石川淳
- 井伏鱒二
- 伊馬春部
- 臼井吉見
- 内田百閒
- 江藤淳
- 大西巨人
- 尾崎一雄
- 小沼丹
- 折口信夫
- 亀井勝一郎
- 河盛好蔵
- 桑原武夫
- 小山清
- 小山祐士
- 今官一
- 坂口安吾
- 佐藤春夫
- 沙和宋一
- 柴田錬三郎
- 武田泰淳
- 田中英光
- 檀一雄
- 津島美知子
- 土井虎賀寿
- 戸石泰一
- 外村繁
- 豊島与志雄
- 中野重治
- 中村貞次郎
- 丹羽文雄
- 野口冨士男
- 野平健一
- 花田清輝
- 埴谷雄高
- 林芙美子
- 平林たい子
- 三島由紀夫
- 宮崎譲
- 山岸外史
- 吉行淳之介
- 河出書房新社編集部
- 出版社
- 河出書房新社
- 発売日
- 2018-06-05
- ISBN
- 9784309416144
「石川淳」の関連作品

お金本
- 作家
- 夏目漱石
- 国木田独歩
- 泉鏡花
- 下中 弥三郎
- 佐藤 義亮
- 永井荷風
- 正宗白鳥
- 種田山頭火
- 小川未明
- 辻 潤
- 金田一京助
- 山村暮鳥
- 北原白秋
- 武者小路実篤
- 萩原朔太郎
- 石川啄木
- 谷崎潤一郎
- 石川 武美
- 葛西善蔵
- 菊池寛
- 内田百閒
- 室生犀星
- 夢野久作
- 直木三十五
- 芥川龍之介
- 渋沢 栄一
- 小泉八雲
- 二葉亭四迷
- 正岡子規
- 田山花袋
- 野間 清治
- 左右社編集部
- 吉川英治
- 江戸川乱歩
- 金子光晴
- 加藤 謙一
- 吉屋信子
- 宇野千代
- 横光利一
- 井伏鱒二
- 川端康成
- 壺井栄
- 石川淳
- 三好達治
- 稲垣足穂
- 草野心平
- 森茉莉
- 羽仁 説子
- 山本周五郎
- 小林多喜二
- 堀辰雄
- 幸田文
- 平林たい子
- 坂口安吾
- 高見 順
- 太宰治
- 白洲正子
- 森敦
- 織田作之助
- 柴田錬三郎
- やなせたかし
- 山田風太郎
- 鶴見俊輔
- 遠藤周作
- 池波正太郎
- 吉行淳之介
- 立原正秋
- 北杜夫
- 羽仁 進
- 田辺聖子
- 野坂昭如
- 小松左京
- 有吉佐和子
- 石原慎太郎
- 赤塚不二夫
- つげ義春
- 赤瀬川原平
- 石ノ森章太郎
- 佐野洋子
- 南伸坊
- 北野武
- 橋本治
- 村上春樹
- 忌野清志郎
- 中島らも
- 魔夜峰央
- 有栖川有栖
- 山田詠美
- 町田康
- 穂村弘
- 角田光代
- 村田沙耶香
- 出版社
- 左右社
- 発売日
- 2019-11-01
- ISBN
- 9784865282511