なぜ、こんなにも気持ちが伝わらないんだろう…。パートナーや異性の同僚には、もどかしさを感じることがある。そんなモヤモヤを解消してくれるのが、大ヒットとなった『夫…
暮らし
2020/9/12
男と女はどうしてこんなにも考え方が違うのか。異性に対して、そんなモヤモヤを感じた経験がある人は少なくないだろう。 『女と男 なぜわかりあえないのか』(橘玲/文藝春…
暮らし
2020/8/10
ライブドアブログでは人気ブロガー殿堂入り、SNSでも圧倒的な人気を誇る謎の主婦、DJあおいさん。ネット界が生んだ辛口恋愛マスターとも言える彼女の『ていうか、男は「好…
恋愛・結婚
2019/3/29
ハリウッドの大物プロデューサーによるセクハラを告発したことに端を発した#MeTooのムーブメントは、2019年に入っても続いている。つい先日も週刊誌にて、大手ゼネコン社…
社会
2019/3/26
「どうしたらヒトから好かれるのか」…これは、男性が抱く永遠のテーマと言っても過言ではなかろう。女性に好かれる男性に特有の「魅力」とは一体何だろう。デートで女性を…
恋愛・結婚
2019/3/25
「女って何考えているのか、全然わからない…」男性なら、誰でも一度はこんな気持ちを抱いたことがあるのでは? 力になりたいと思いアドバイスをしたら怒られてしまったり…
恋愛・結婚
2019/2/14
誰かをうらやんでも意味がないし、虚しくなるだけ……。わかったつもりでいても、他人のSNSを見て、心がザワザワしたことはないだろうか? 特に、なまじっか面識のある同級…
文芸・カルチャー
2018/12/31
「女って面倒くさい」と思ったことはないだろうか? または、誰かがそう言っているのを聞いたことはないだろうか? 世の中の「女は面倒くさい」論は、もはや定説となって…
ビジネス
2018/11/24
近年日本で自殺者数が多かったのは、平成15(2003)年度の3万4427人。昨年平成29(2017)年度は2万1321人と、1万人以上減少している。つまり、自殺者数は減少し改善の方向…
スポーツ・科学
2018/11/20
男と女というだけで、どうしてもわかり合えないということはあるものです。事前に相手を十分に知ってから関係をスタートする夫婦や恋人同士でさえも長く時間を共にしてい…
暮らし
2018/8/15
パートナーと話をしているときに「どうしてこんなにも私の気持ちが伝わらないのだろう…」と憤りたくなってしまった経験は誰にでもあるはずだ。そうしたときにぜひとも活用…
暮らし
2018/6/11
電子コミック配信サービス「めちゃコミック(めちゃコミ)」が会員を対象に、「浮気」に関するアンケートを実施。男女で異なる「浮気」のボーダーラインや、浮気エピソー…
恋愛・結婚
2018/6/3
男女平等はまだまだ完全な形とは言い難いが、それでも我々を取り巻く環境は時代とともに大きく変わった。男女が等しくなるということは、これまでよりも男女が一緒に取り…
暮らし
2018/5/6
過去というものは取り戻すことができない。いくら後悔したところで、現実を変えることはできない。だからこそ人は、「あのとき、もしも勇気を持って一歩踏み出していたら…
エンタメ
2018/4/24
「どうしても男性とうまくいかない」「なぜかモメてしまう」「好かれない」……「恋愛」の話ではなく「仕事相手」として、男性と良好な関係を築けずに悩んでいる女性も多い…
恋愛・結婚
2018/4/18
男は論理的っていうから論理的に合理的に話してるのに全然伝わらないじゃないか! 怒るポイントがさっぱりわからん! と一度でも理不尽な思いをしたことのある人に必読の…
恋愛・結婚
2018/4/16
現代はコミュニケーションツールが多くなったせいで、人間関係の悩みが増えるのも困りものだ。便利で使いやすいツールほど、ふつうの人間関係ばかりでなく恋愛の足かせに…
恋愛・結婚
2018/3/21
男女のコミュニケーションを円滑にする方法をまとめた、『理屈で動く男と感情で動く女のもっとわかり合える会話術』が2018年3月5日(月)に発売された。 「女って、どうし…
恋愛・結婚
2018/3/8
男女の溝は海よりも深い……!そんなモヤモヤを感じ、ハアアと深いため息をついたことがある人は多いのではないだろうか。 筆者は既婚女性だが、未だに男女の前にそびえ立つ…
マンガ
2017/11/19
史上最強の恋愛メソッド50の秘訣を大公開する『男と女のLOVE心理学 「恋愛」から「結婚」まで自在にコントロール』が、2017年9月28日(木)に発売された。 同書は、大ベス…
恋愛・結婚
2017/9/30
「自分に信念を持ち、身持ちも固く、浮気もせず、真面目ひとすじに生きてきたのに、まったくモテないのはなぜだ!?」そう嘆く硬派な男性諸氏も多いことだろう。「女好きで…
恋愛・結婚
2017/9/28
今年の2月26日、Webメディアが集まって同人誌やグッズなどを販売する「webメディアびっくりセール」で、一際注目を集めた本がありました。それが『童貞の疑問を解決する本…
恋愛・結婚
2017/9/2
性暴力が根絶されない理由の一つは、被害者と加害者の意識にあまりにも差がありすぎる点だろう。どんなに反省し、行いを悔いても加害者は被害者の気持ちを知りえない。そ…
社会
2017/8/18
勇気を出して引き止めていれば、思い切って手を繋いでいれば、もしかしたら……そんな夜の経験はありませんか?少しの勇気と勢いがあれば一歩踏み出せていたかもしれない。…
マンガ
2017/8/5
「愛されたいけど、誰でもいいわけじゃない」……まあそうだよねって感じの言葉ですが、人によっては切実な問題となっているケースもあるのではないでしょうか。浮気性な彼…
恋愛・結婚
2017/7/19
芸歴50周年、春に紫綬褒章を受章した古典落語の名手・柳家さん喬の初著書『音声DVDで聴ける! 柳家さん喬 大人の落語』が2017年6月8日(木)に発売された。 昔、とある方…
エンタメ
2017/6/11
「浮気は男の甲斐性」だなんて、誰が言い出したのだろうか。人工知能が人間の替わりに運転したり、小説を書いたりする技術革新の著しい時代になっても、男と女の間のこと…
恋愛・結婚
2017/6/3
「男は鈍感で全然察してくれない。バカじゃないの」 「女の話はダラダラとオチがない」 などなど、男女の違いというのは数え上げればキリがない。その違いも笑って済ます…
恋愛・結婚
2017/6/2
日本でも大ヒットした『話を聞かない男、地図が読めない女』をはじめとして、男女の脳の違いに言及した本は多い。『女の機嫌の直し方』(黒川 伊保子/集英社インターナシ…
暮らし
2017/5/23
人は恋愛関係において、ロボットのように決まった行動をとってしまうと言われる。そういった行動の事をアタッチメント行動(愛情の対象を自分に引き寄せる為の行動)とい…
恋愛・結婚
2017/4/11
1
2
入居者が毎月入れ替わるという「いわくつきの物件」。軽いバイト感覚で、客のふりをして内見に行くと…/ある設計士の忌録 鎮め物⑪
3
本命チョコをあげる相手がいない…独身彼氏ナシ4人衆。大人女子のバレンタインデーの楽しみ方とは?/メンタル強め美女白川さん2
4
「仕事だけしてればいい」とずっと思っていた。離婚経験者の上司の言葉を聞いて、内心ドキッとする/99%離婚 モラハラ夫は変わるのか⑩
5
人気記事をもっとみる
連載
夫婦でスタンプラリーに挑戦! 川越八幡宮、三芳野神社、川越氷川神社…パワースポットを巡る旅/松本ぷりっつの夫婦漫才旅 ときどき3姉妹 その2⑮
連載
次男が新型コロナに感染し、母とふたりでホテル療養。1週間後に帰宅したら、夫の自炊力がアップしていた!/料理は妻の仕事ですか?
連載
ベランダでコーヒーを飲みながらタマといっしょにひなたぼっこ。ぽかぽか陽気で眠くなり…/ねことじいちゃん2⑦
レビュー
お金がたまらない…。そんな悩みの解消は90日のトレーニングでサヨウナラ。「ためる力」を鍛えよう
レビュー
大人気漫画『贄姫と獣の王』の次世代編スピンオフ! 王宮を飛び出したわんぱく王子の修業と冒険を描く『~贄姫と獣の王 スピンオフ~ 白兎と獣の王子』
インタビュー・対談
アインシュタイン河井ゆずるさん、旅ではあえて困るような状況に身を投じている!? 一人旅の醍醐味とおすすめ本を聞く「旅と本の話」
PR
インタビュー・対談
“クズ男”との恋愛漫画がフェミニズムに切り込む作品へと変わっていった? 男女の対等な恋愛=「無痛恋愛」はどうすれば実現するのか、著者・瀧波ユカリさんに聞いてみた!
インタビュー・対談
「美しさは権力。権力がない人の言動を最初に変えようとするのは、違う」話題作『ブスなんて言わないで』著者・とあるアラ子さんに聞く、反ルッキズムをテーマにした理由
インタビュー・対談
同時発売記念! 『探偵はもう、死んでいる。』著者・二語十&『死亡遊戯で飯を食う。』著者・鵜飼有志Wインタビュー
インタビュー・対談
「ものづくりの楽しさが伝わったら嬉しい」ぬいぐるみ作家の日常を描いたコミックエッセイ『エブリデイ綿まみれ』作者・うらやまあゆみさんインタビュー