蠱惑の本 (異形コレクションL)
ジャンル
蠱惑の本 (異形コレクションL) / 感想・レビュー
sin
大崎・どストレートに好物。宇佐美・神の如く気紛れな罰。井上・フランス綴じ、断裁する本…体。木犀・書恥の犯罪、その報い。倉阪・在る、孤独。間瀬・施政者は異端にして正統。柴田・書籍愛、高じて書痴。斜線堂・人は真実を誤解、否!曲解する。坂木・深い、そして不覚にも涙!真藤・ロマン―人生それこそが奇跡…むむ?これってスタンド“ヘブンズ・ドアー”。三上・運命と云う軛に書き留められた。平山・イブとアダムの始まりから無邪気は無垢を踏みにじる。朝松・一休、ひとやすみ。澤村・進行に連れて明かされる筆者の…。北原・ヨコジュン。
2020/12/23
ぽろん
蠱惑の本に纏わるアンソロジー。何だか、不思議空間に迷い込んだ気分でした。読み慣れているせいか、坂木さんや三上さんの短編が良かった。ダークな世界観に溢れた短編集。
2021/01/13
ピロ麻呂
「蠱惑」あやしい魅力で惑わすこと。おもいっきり惑わされた!豪華な作家陣ならではの素晴らしい短篇の数々。お気に入りは、宇佐美まこと「砂漠の龍」、斜線堂有紀「本の背骨が最後に残る」、真藤順丈「ブックマン〜ありえざる奇書の年代記」、三上延「2020」☆これらは一読の価値ありです😊
2021/01/16
日向とわ
今年の一冊目。どれも素晴らしい!けど今回の最高は最後の魁星です。横田順彌との交流、神保町の描写。少しでも知見のある人、場所が出てくることで自分もそこにいるような気がしてくる。なんかうるってくる。ほんと素晴らしい。あと好きなのは砂漠の龍、オモイツズラ等。
2021/01/03
まめ
本にまつわるアンソロジー。特にお気に入りなのは、斜線堂有紀さんの「本の背骨が最後に残る」、真藤順丈さん「ブックマン─ありえざる奇書の年代記」。この2つは特に手に汗握る展開で、長編で読みたいくらい。一番異質で驚愕したのは柴田勝家さんの「書骸」。どういう思考回路の人がこんな話を書けるんだろう。
2020/12/30
感想・レビューをもっと見る
「平山夢明」の関連作品

実話怪談 樹海村 (竹書房文庫, く8-1)
- 作家
- 栗原 亨
- 住倉 カオス
- 平山夢明
- 神沼 三平太
- つくね乱蔵
- 営業のK
- 橘 百花
- 緒音 百
- 音隣 宗二
- ふうらい牡丹
- 乱夢
- 大坂 秋知
- soo
- 月の砂漠
- 中野 前後
- 出版社
- 竹書房
- 発売日
- 2021-01-21
- ISBN
- 9784801925281
「真藤順丈」の関連作品
「三上延」の関連作品

【Amazon.co.jp 限定】ビブリア古書堂の事件手帖 2冊セット【オリジナルクリアしおりセット付き限定版】
- 作家
- 三上延
- 越島はぐ
- 出版社
- KADOKAWA
- 発売日
- 2020-07-18
- ISBN
- 4534993311967
「坂木司」の関連作品
「澤村伊智」の関連作品
「井上雅彦」の関連作品
「大崎梢」の関連作品
「斜線堂有紀」の関連作品
「柴田勝家」の関連作品

作家逃亡飯 (星海社FICTIONS)
- 作家
- カルロ・ゼン
- 蝉川夏哉
- 津田 彷徨
- 暁 なつめ
- 長月 達平
- 日向 夏
- 柴田勝家
- 理不尽な孫の手
- 円居挽
- みかみてれん
- フライ
- 出版社
- 星海社
- 発売日
- 2020-05-18
- ISBN
- 9784065199442
「朝松健」の関連作品

アシッド・ヴォイド Acid Void in New Fungi City (TH Literature Series)
- 作家
- 朝松健
- 出版社
- 書苑新社
- 発売日
- 2017-06-28
- ISBN
- 9784883752706
「宇佐美まこと」の関連作品
「倉阪鬼一郎」の関連作品
「北原尚彦」の関連作品

シャーロック・ホームズ語辞典: ホームズにまつわる言葉をイラストと豆知識でパイプ片手に読み解く
- 作家
- えのころ工房
- 北原尚彦
- 出版社
- 誠文堂新光社
- 発売日
- 2019-12-03
- ISBN
- 9784416519691