KADOKAWA Group

Facebook Twitter LINE はてブ Instagram Pinterest

カメレオンのための音楽 (ハヤカワepi文庫 カ 2-1)

カメレオンのための音楽 (ハヤカワepi文庫 カ 2-1)

カメレオンのための音楽 (ハヤカワepi文庫 カ 2-1)

作家
トルーマン・カポーティ
Truman Capote
野坂昭如
出版社
早川書房
発売日
2002-11-30
ISBN
9784151200199
amazonで購入する

カメレオンのための音楽 (ハヤカワepi文庫 カ 2-1) / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

Y2K☮

「手彫りの柩」はある意味で「冷血」を超えている。書き手を殺人事件の傍観者にしておかないイコール読者にもそれを許さない(フィクション性が皆無ではないとしても)。カポーティ健在を証明した傑作だが、彼の中では違ったのか。「うつくしい子ども」を読むと「ティファニー」のホリーはマリリン・モンローを想定していたのかなと思える。カポーティだけが知っている真のモンローなら確かに適役だ。ただ心の闇や誰もがひた隠すシャドウの正体に敏感過ぎるがゆえ、それを描き出すことで後年セレブたちの逆鱗に触れたのも事実。神は天才に手厳しい。

2021/05/03

たまご

ある情景を切り取っているかに見えて,その後ろには語られない多くのストーリーが隠れているような.ここで終わってしまう,もうちょっと続けてよ…とon goingな気持ちが,不思議な余韻をもたらしているような. 第3部の「会話によるポートレート」が,会話だけで進むのに,情景が鮮やかに浮かびます.野坂さんの訳,もすごいなー.

2017/09/05

吉野ヶ里

んんん? なんでかわからんが読みにくかった。カポーティなのになんでや。訳か? そんな不自然でもなかったが。序文が超良かった。ああいう洗練された自尊心好き。《単に出来の良い作品と本物の文学とには相違がある。》。文芸が一つの芸だということを自覚している作家。『カメレオンのための音楽』→不気味。会話がおしゃれでちょっとついていけないところがある。ピアノの音にカメレオンが寄ってくる話。『ジョーンズ氏』ジョーンズ氏。何者なのか……。

2016/06/13

神太郎

著者はかなり「苦しんで」この作品を描いたという。というのもこの作品の前作「冷血」があまりにヒットしたために作品が書けなくなってしまったのだ。 ヒット作を生んでしまったが故に「生みの苦しみ」を味わうというのはどの業界でもありうること。人々はヒット作から「その人らしさ」を見出し、それ以降は常にその「らしさ」を求めようとする。あるいは「革新」を。全3部からなるが、第1部は主人公が動かすが第2部以降は作者が聞き手として物語を動かしていく。そういう構成も実は生みの苦しみ故に生み出された演出なのかも。

2016/02/08

高橋 橘苑

「叶えられた祈り」を手に取る前に、もう少し寄り道したくなって、本書を読む。モンローとの会話を中心とした「うつくしい子供」は洒落た出来だが、個人的な印象は「命の綱渡り」。事件に巻き込まれたカポーティが、黒人歌手パール・ベイリーの機転で助けられるストーリーで、パールの存在感とカポーティの最後の言葉「だけど僕は奇蹟を信じるんだ」が印象的。「そしてすべてが廻りきたった」はちょっと不気味。自分自身も感じていた自由と犯罪の微妙な関係。特に空間とか可能性という概念が、犯罪の誘因になるとカポーティも思っていたのだろうか。

2015/06/21

感想・レビューをもっと見る