KADOKAWA Group

Facebook Twitter LINE はてブ Instagram Pinterest

お金本

「お金本」のおすすめレビュー

夏目漱石は、できるだけ本を売りたくなかった?あの文豪たちの「お金事情」が赤裸々に

『お金本』(左右社)

“一体書物を書いて売るといふ事は、私は出来るならしたくないと思ふ。売るとなると、多少慾が出て来て、評判を良くしたいとか、人気を取りたいとか云ふ考えが知らず知らず(※原文は踊り字)に出て来る”

 そう語るのが、現代では紙幣にも印刷されている文豪・夏目漱石なのは、皮肉なことだ。彼は続ける。

“理想的に云へば、自費で出版して、同好者に只で頒つと一番良いのだが、私は貧乏だからそれが出来ぬ”

 大ヒットした『〆切本』の続編となる『お金本』(左右社)は、ズバリ文豪にまつわる「お金」をテーマとしたアンソロジーだ。かつてこれだけ豪華な「お金」のアンソロジーが、あっただろうか。文豪たちは、貧乏を憂いたり楽しんだり、借金を返さないためにあれこれと策を打ったりと、せわしない。100篇を収録していて、一つひとつは短く、だからこそ彼らの多様な個性がよく見えて、愉快な気持ちにさせられる。

 気になる章とともに、文豪たちの言葉を紹介しよう。

■俺たちに金はない!(I章)

「抑も文学に依つて生活すると云ふ事が無理なのではないかと思はれる」と永井荷風は言った。時代のヒッ…

2019/12/17

全文を読む

おすすめレビューをもっと見る

お金本 / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

鉄之助

左右社さんやってくれました。『〆切本』1、2に続く「3匹目のドジョウ」狙って文豪のお金にまつわるエトセトラをまとめた爆笑本だった。横綱は、やはり太宰治。「生涯いちどの、生命(いのち)がけのおねがひ申し上げます。~五十円、電報為替にて、明日朝、ぜひとも、お助けください」。義弟の友人の洋画家に書いた借金の手紙だ。大関クラスは、吉川英治の自作の予定価格を見て「極力コストを御研究ねがひます」と値下げせよとの編集者への手紙。「作家だから金がないのではなく、金がないからこそ”真の作家”たり得た」(はじめに)名言だ!

2020/01/19

キク

文豪達のお金に関する文章集。芥川賞に落選した太宰が川端に送った「小鳥と歌うことはそんなに高尚か。刺す」という手紙は有名だけど、借金依頼の手紙も同じ熱意で書いていた。「原稿料で呑んでしまい、金は返せない。でも今度競馬に行くから楽しみにしていてくれ」は堕落論の坂口安吾。「一億円は1円玉だと路線バス2台を埋め尽くすくらい」は村田沙耶香。「世間で言われているほどいい暮らしが出来ていない」と愚痴るのは夏目漱石。春樹さんのエッセイも載っていた。文学全集へ載せることだって断る春樹さんも、この企画は面白がったんだろう。

2021/09/12

Fondsaule

★★★☆☆ お金の話。やっぱり作家は大変なんだと思った。冒頭、渋沢栄一の『効力の有無はその人にあり』 が一番よかったかもしれない。このシリーズではないが、以前読んだ「推薦文、作家による作家の」みたいなのはよかったがなぁ・・・

2020/02/18

あじ

【〆切本】の左右社がまたまたユニークなアンソロジーを発刊。文豪たちの金銭事情を取りまとめた出納帳、腹持ちの良い読後を残したのはつげ義春氏の漫画でした。ポケットの中にあって然るべき“安心の三百円”が、喉に引っ掛かった小骨のように取れません。◆既読本ピックアップ選書「お金がない!※アンソロジー」河出書房新社刊、「私の貧乏物語※アンソロジー」岩波書店刊

2019/12/04

たまご

たかがお金、されどお金。そのお金に翻弄される文豪、作家、漫画家、多種多様な方々のお金に対する思いがつづられています。百閒先生は定番ですね。読んでいて、マッサージの秘密結社の話を乱歩に聞きに行った萩原朔太郎をみている稲垣足穂、が、いったいどんな内容なのか気になります。 マッサージの秘密結社って…、なぜ朔太郎なの…、秘密結社ならなんでも乱歩なの…

2020/10/08

感想・レビューをもっと見る